検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幻のもうひとり 現代芸術ノート

著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 冬樹社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212297616一般図書914.6/ミウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
913.369 913.369
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810264943
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 冬樹社
出版年月 1991.4
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-8092-1513-X
分類記号 914.6
タイトル 幻のもうひとり 現代芸術ノート
書名ヨミ マボロシ ノ モウ ヒトリ
副書名 現代芸術ノート
副書名ヨミ ゲンダイ ゲイジュツ ノート
内容紹介 芸術にとって“現在”という問題の核心は何か。写真・テレビなどのメディアや、演劇・美術といったジャンルと知覚の過剰が生み出すものとの関係はどういうものか。現代芸術とメディアの問題に照準をあてた批評集。

(他の紹介)目次 1 仏像の概念を知るための基礎知識―美と信仰のモニュメント
2 宗教行事と礼拝のための基礎知識
3 仏像製作に関する基礎知識―素材と技法
鼎談 仏像修理と仏像製作に生涯をかけて(小野寺久幸
江里康慧
光森正士)
4 荘厳具と銘文・納入品に関する基礎知識―“仏をたたえるもの”“仏に込められた記録”
5 仏像の種類と内容に関する基礎知識―ほとけの意味・なりたち
鼎談 文化の伝播と地方仏の成り立ち(八尋和泉
鈴木喜博
岡田健)
6 インドから日本までの変遷を知るための基礎知識―仏像の源流から定着へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。