検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風の交叉点 3 豊島に生きた女性たち

著者名 豊島区立男女平等推進センター/編
著者名ヨミ トシマクリツ ダンジョ ビョウドウ スイシン センター
出版者 ドメス出版
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610043148一般図書C367.2/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
367.21361 367.21361
女性-歴史 東京都豊島区

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810323064
書誌種別 図書(和書)
著者名 豊島区立男女平等推進センター/編
著者名ヨミ トシマクリツ ダンジョ ビョウドウ スイシン センター
出版者 ドメス出版
出版年月 1994.3
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-8107-0379-7
分類記号 367.21361
タイトル 風の交叉点 3 豊島に生きた女性たち
書名ヨミ カゼ ノ コウサテン
副書名 豊島に生きた女性たち
副書名ヨミ トシマ ニ イキタ ジョセイタチ
内容紹介 豊島区を活動の拠点に花開いた14人の女性たち-羽仁もと子、香川綾、赤堀金子らの人となりを、豊島の女性たちが聞き書きを中心に堀りおこす。
件名1 女性-歴史
件名2 東京都豊島区

(他の紹介)内容紹介 豊島区を活動の拠点に花開いた14人の女性たちの人となりを、豊島の女性たちが聞き書きを中心に掘りおこす。
(他の紹介)目次 第1章 この地を舞台に―家庭から地域へ(柳原白蓮―風に身をまかせわが道をいく
武部りつ―婦人運動を育てる
宗像なみ子・山家和子―PTA活動から社会活動へ)
第2章 愛を基本に―社会事業に生きる(石井筆子―華の鹿鳴館から障害者教育へ
丸山千代―ともしびをかかげて
斎藤百合―春の陽を求めて
長谷川よし子―マハヤナ学園とともに)
第3章 あふれる思いを―生涯を女子教育に(十文字こと―私立の女子学園を創立
羽仁もと子―足もとからの発信
川村文子―女性の自覚を求めて
菅谷きよ―和服は一枚も持ちません
香川綾―魚一、豆一、野菜四の理論
赤堀全子―愛をこめて使う包丁は光る)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。