検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ四季暦 春 夏 河から街へ

著者名 池内 紀/文
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 東京書籍
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213862681一般図書293.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀 喜多 木ノ実
1994
915.6 915.6
ドイツ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333424
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 紀/文   喜多 木ノ実/画
著者名ヨミ イケウチ オサム キタ コノミ
出版者 東京書籍
出版年月 1994.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79106-5
分類記号 915.6
タイトル ドイツ四季暦 春 夏 河から街へ
書名ヨミ ドイツ シキゴヨミ
内容紹介 「ドイツへ行くたびに感じるよろこびといらだち。ここには確固とした生活様式がある」。オフィスのそびえる中心街、古い銅版画そのままの街並み、町と人、過去と現在を透かしの線のようにして綴る。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。東京大学大学院独文科修了。著書に「ウィーン四季暦」など。
件名1 ドイツ-紀行・案内記

(他の紹介)目次 パッサオの春
ドナウ源流行
カスパールの町
ローゼンハイムの噴水
ビールについて
イザ入レ、ココハ別天地ナリ―ミュンヘン
菩提樹ありき
恋人Dのこと
バート・タイナッハの祭壇画
それ、いっき飲み―ローテンブルク
マチルデの丘―ダルムシュタット
マレーネ・ディートリヒに
ケストナーの学校
フクロウ博物館
ワレハ〈金ノ薔薇〉ト呼バレタリ
カンペ先生の絵本
ぼうぼうあたま
おひげをはやされましたね
鉄血宰相
1899年4月10日―ベルリン物語1
レニの運命―ベルリン物語2
アネッテの夢―ベルリン物語3


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。