検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雑誌・新聞・白書・小六法目録 平成15年度

出版者 足立区立図書館
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710520169一般図書/A01/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

座右宝刊行会
2003
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061707
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区立図書館
出版年月 2003.4
ページ数 52,5,14,8p
大きさ 21×30cm
分類記号 091.0275
タイトル 雑誌・新聞・白書・小六法目録 平成15年度
書名ヨミ ザッシ シンブン ハクショ ショウロッポウ モクロク

(他の紹介)内容紹介 シルクロードの美と創造のロマンを語る、平山郁夫初の対談集。
(他の紹介)目次 井上靖―遥か西域へそそぐ情熱
松本清張―ペルシアから奈良への道
陳舜臣―文化交流の道と中国
遠藤周作―仏像で結ばれた中国と日本
ひろさちや―仏像をめぐっての対話
高田好胤―仏教東漸の道を描く
古今亭志ん朝―シリア砂漠の夕
緒形拳―父の心、師の心
村木明―私のスケッチ技法
前田常作―デッサンの東と西
田中日佐夫―歴史画の可能性を求めて
高階秀爾―日本美術、国際化への軌跡


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。