検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フキ草 中原道夫句集

著者名 中原 道夫/著
出版者 角川書店
出版年月 2000.12.30


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214929190一般図書911.36/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
182.1 182.1
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110075863
書誌種別 図書(和書)
著者名 中原 道夫/著
出版者 角川書店
出版年月 2000.12.30
ページ数 223p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-871892-4
分類記号 911.368
タイトル フキ草 中原道夫句集
書名ヨミ フキ ソウ
副書名 中原道夫句集
副書名ヨミ ナカハラ ミチオ クシュウ

(他の紹介)内容紹介 ますます、どんどん映画が見たくなる知的で面白い新映画案内。異文化理解のために、映画はいかに貢献し得るか、というのが本書のテーマである。
(他の紹介)目次 第1章 日本の戦争意識と時代感覚―日本映画衰退の理由
第2章 90年代のアメリカ社会―アメリカ再生映画の時代
第3章 ミドル文化の時代―家族映画の興隆
第4章 新・日本ただ乗り論―アメリカ映画の中の日本
第5章 マルチカルチュラリズム映画の時代―異文化理解と映画
第6章 女性と高齢者の新しい生き方を求めて―『テルマ&ルイーズ』現象
第7章 映画、見てますか―ヨーロッパにて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。