検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史としての御伽草子

著者名 黒田 日出男/著
著者名ヨミ クロダ ヒデオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213058348一般図書913.49/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 日出男
1996
913.49 913.49
お伽草子 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379289
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒田 日出男/著
著者名ヨミ クロダ ヒデオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1996.10
ページ数 295,21p
大きさ 22cm
ISBN 4-8315-0725-3
分類記号 913.49
タイトル 歴史としての御伽草子
書名ヨミ レキシ ト シテ ノ オトギ ゾウシ
内容紹介 中世の物語群「御伽草子」を歴史の「史料」として読み込むことで、日本史の新たな展望を開く。気鋭の歴史図像学者が物語および絵画の中のシンボリックな「もの」や「姿」に注目しながら解読する日本中世史。
件名1 お伽草子
件名2 日本-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 絵画史料論への挑戦!!物語と絵画を相互に読み解き、表象=再現された「作品」からどのように歴史を読むか。
(他の紹介)目次 序 御伽草子から歴史を読む
1 動物は語り、年齢が示す
2 御伽草子の絵画コード論入門
3 御伽草子から日本史を読む―政治・外交・異界・他者・象徴
4 小さな着眼から


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。