検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア曼陀羅の海 変わりゆく異郷からの直言

著者名 笹倉 明/著
著者名ヨミ ササクラ アキラ
出版者 広済堂出版
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213910035一般図書914.6/ササ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大庭 みな子 大庭 みな子
1996
913.49 913.49
お伽草子 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810468427
書誌種別 図書(和書)
著者名 笹倉 明/著
著者名ヨミ ササクラ アキラ
出版者 広済堂出版
出版年月 1998.4
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-50621-5
分類記号 914.6
タイトル アジア曼陀羅の海 変わりゆく異郷からの直言
書名ヨミ アジア マンダラ ノ ウミ
副書名 変わりゆく異郷からの直言
副書名ヨミ カワリユク イキョウ カラ ノ チョクゲン
内容紹介 1ドルのチップを突き返すメンタリティ、香港返還、あるジャパユキ帰りの悲劇…アジアを歩き続ける著者が、異郷の現実と人々の海を見つめ、混沌の中に光を求めた書き下ろしドキュメントエッセイ。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。早稲田大学文学部卒業。広告代理店勤務、フリーの雑誌記者などを経て作家活動に入る。主な作品に「東京難民事件」「女たちの海峡」「別離の条件」など。

(他の紹介)内容紹介 絵画史料論への挑戦!!物語と絵画を相互に読み解き、表象=再現された「作品」からどのように歴史を読むか。
(他の紹介)目次 序 御伽草子から歴史を読む
1 動物は語り、年齢が示す
2 御伽草子の絵画コード論入門
3 御伽草子から日本史を読む―政治・外交・異界・他者・象徴
4 小さな着眼から


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。