検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本農業論考 発展と混迷

著者名 山内 豊二/著
著者名ヨミ ヤマウチ トヨジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214055749一般図書612.1/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
612.1 612.1
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405943
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 豊二/著
著者名ヨミ ヤマウチ トヨジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1997.11
ページ数 289p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-01696-3
分類記号 612.1
タイトル 日本農業論考 発展と混迷
書名ヨミ ニホン ノウギョウ ロンコウ
副書名 発展と混迷
副書名ヨミ ハッテン ト コンメイ
内容紹介 1.明治以前におけるわが国の水田開発と稲作水利の展開に関する史的考察 2.戦前期のわが国における自然の農業的利用 3.戦前期における日本蚕糸業発展の史的考察 ほか2章
件名1 日本-農業

(他の紹介)内容紹介 本書は大阪商業大学「商業史研究所紀要」と、『農業生産の展開構造』(昭和32年農林水産省農業総合研究所刊)それぞれに所収された著者の研究論文を、加筆訂正して著書として掲載・刊行したものである。
(他の紹介)目次 第1章 明治以前におけるわが国の水田開発と稲作水利の展開に関する史的考察―大和盆地と利根川流域沖積地帯を中心として
第2章 戦前期のわが国における自然の農業的利用
第3章 戦前期における日本蚕糸業発展の史的考察―蚕糸業の技術進歩と国際競争力の推移を中心として
第4章 日本農業における二つの土地改革と農業保険―農業保険制度展開の史的背景
第5章 日本経済の成長と近畿圏農業の構造的危機―奈良県農業における農業就業構造と土地利用の推移を中心として


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。