検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもたちのアフリカ <忘れられた大陸>に希望の架け橋を

著者名 石 弘之/著
著者名ヨミ イシ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215664606一般図書367.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
778.2 778.2
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510030370
書誌種別 図書(和書)
著者名 石 弘之/著
著者名ヨミ イシ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.4
ページ数 15,187,41p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-022855-2
分類記号 367.64
タイトル 子どもたちのアフリカ <忘れられた大陸>に希望の架け橋を
書名ヨミ コドモタチ ノ アフリカ
副書名 <忘れられた大陸>に希望の架け橋を
副書名ヨミ ワスレラレタ タイリク ニ キボウ ノ カケハシ オ
内容紹介 親をエイズで失った子ども、少年兵、そして現代の「奴隷」。20数年間にわたってアフリカにかかわってきた著者が、アフリカの今、そして未来を、数多くのデータとともに、子どもたちを通して描く渾身のルポ。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京大学卒業。国連環境計画上級顧問等を歴任。現在、北海道大学公共政策大学院教授。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞を受賞。
件名1 児童
件名2 アフリカ

(他の紹介)目次 この空っぽの世界のなかで―村上春樹論
塔と海の彼方に―村上春樹論
『風の歌を聴け』―OFFの感覚
自閉と鎖国―村上春樹『羊をめぐる冒険』
二重の物語のなかの二重の「私」
“恋愛小説”の空間
手記としての『ノルウェイの森』
消えていく「現実」―『納屋を焼く』その後『パン屋再襲撃』〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。