検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢窓国師の風光

著者名 中村 文峰/著
著者名ヨミ ナカムラ ブンボウ
出版者 春秋社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214147488一般図書188.8/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
188.82 188.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412725
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 文峰/著   井上 博道/写真
著者名ヨミ ナカムラ ブンボウ イノウエ ハクドウ
出版者 春秋社
出版年月 1998.2
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-14253-5
分類記号 188.82
タイトル 夢窓国師の風光
書名ヨミ ムソウ コクシ ノ フウコウ
内容紹介 天皇・将軍の師にして民衆にも慕われ、日本の禅文化を生みだした希代の禅僧・夢窓国師。国師の足跡を実際に日本各地に訪ね、美しい写真とともに、国師の行雲流水の生涯と禅文化の源流をたどる。

(他の紹介)内容紹介 天皇・将軍の師にして民衆にも慕われ、おびただしい寺院・庭園を造営する一方、五山文学も興隆せしめて、日本の禅文化を生みだした希代の禅僧・夢窓国師。国師の足跡を実際に日本各地に訪ね、美しい写真とともに国師の行雲流水の生涯と禅文化の源流をたどる。
(他の紹介)目次 国師の出生
甲州移住
禅に帰依す
鎌倉に一山国師と仏国国師を訪ねる
臼庭にて悟り鎌倉を過して甲州に帰る
ふたたび鎌倉に行きまた甲州に帰る
仏国禅師を雲巌に訪ねまた甲州に帰る
虎渓に到る
虎渓を出て洛北を経て土佐に赴く
鎌倉に帰り勝栄寺に住しのち泊船庵に住む〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。