検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソロ 単独登攀者山野井泰史

著者名 丸山 直樹/著
著者名ヨミ マルヤマ ナオキ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213324740一般図書786.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
786.1 786.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810433120
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 直樹/著
著者名ヨミ マルヤマ ナオキ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1998.11
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-17136-1
分類記号 786.1
タイトル ソロ 単独登攀者山野井泰史
書名ヨミ ソロ
副書名 単独登攀者山野井泰史
副書名ヨミ タンドク トウハンシャ ヤマノイ ヤスシ
内容紹介 孤高を至上とするソロ・クライマー山野井泰史。なぜソロなのか。なぜ、それほどまでに自分を追いつめるのか。10代のクライミング武者修業から、世界の八千メートル峰への果敢な挑戦までを綴る。
著者紹介 1958年新潟県生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。フリーランス記者として雑誌等で活躍。著書に「死者は還らず」がある。

(他の紹介)内容紹介 ヒマラヤの大岩壁に果敢な単独登攀で挑みつづける山野井泰史。その行動と思想を克明な取材で追う。10代のクライミング武者修行からトール西壁、冬季フィッツロイ、冬季アマ・ダブラム西壁の単独初登を経て、チョー・オユー、マカルーといった8000メートル峰の壁に挑むまでを描く意欲作。最強クライマーの素顔を描く迫真のドキュメント。
(他の紹介)目次 プロローグ 自分という極限―マカルー西壁・1996年秋
第1章 高みを見るような
第2章 少年の日に
第3章 揺れる自我
第4章 登る意味
第5章 トール西壁
第6章 敗れざる“フィッツロイ”
第7章 奥多摩の日々
第8章 妥協せず
第9章 山に溶ける
第10章 自分を生きる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。