検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語芸談 小学館ライブラリー 117

著者名 暉峻 康隆/著
著者名ヨミ テルオカ ヤスタカ
出版者 小学館
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610950644一般図書B779//文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0910901776一般図書779//開架通常貸出在庫 
3 中央1213327974一般図書779.1/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

暉峻 康隆
1998
779.13 779.13
落語家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810434243
書誌種別 図書(和書)
著者名 暉峻 康隆/著
著者名ヨミ テルオカ ヤスタカ
出版者 小学館
出版年月 1998.12
ページ数 474p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-460117-1
分類記号 779.13
タイトル 落語芸談 小学館ライブラリー 117
書名ヨミ ラクゴ ゲイダン
内容紹介 六代目円生、五代目小さん、八代目文楽、八代目正蔵との対談は逸品ぞろい。近代文学の研究家である著者が根強い人気を誇る落語の原点に踏み込んだ一冊。昭和51年三省堂刊の改訂。
著者紹介 1908年鹿児島県生まれ。早稲田大学名誉教授。専門は近世国文学。著書に「日本人の愛と性」「連句のすすめ」「西鶴評論と研究」「蕪村連句」など。
件名1 落語家



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。