検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

非国語 夜中の学校 4

著者名 野田 秀樹/[述]
著者名ヨミ ノダ ヒデキ
出版者 マドラ出版
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212607111一般図書914.6/ノタ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1215210426一般図書810.4/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牛山 隆信
2010
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810296426
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 秀樹/[述]
著者名ヨミ ノダ ヒデキ
出版者 マドラ出版
出版年月 1992.11
ページ数 100p
大きさ 19cm
分類記号 810.4
タイトル 非国語 夜中の学校 4
書名ヨミ ヒコクゴ
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 円窓画または円相画といい、限定された円い画面に絵を描いたものであって、絵皿、団扇、円形の壁画などに古来、東洋でも西洋でも沢山描かれてきたものである。中世の西洋ではイタリアなどで円形画(トンド)として、この円形の構図のものが多く描かれた。円窓は文字のとおり形が円形をなしているから、中に描く絵の構図の研究が大切である。円形に則したリズミカルな曲線の構成、画面の中の中心となる主点の配置、墨の濃淡、強弱等を研究して描くことが大切である。
(他の紹介)目次 円窓画の構図
吉祥・春を描く
夏を描く
秋を描く
冬を描く
外国旅情


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。