検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボスコ通りの靴音 イタリア陶芸工房の町・ファエンツァより

著者名 岡井 美穂/著
著者名ヨミ オカイ ミホ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610967630一般図書237//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
293.7 293.7
イタリア-紀行・案内記 陶磁器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449898
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡井 美穂/著
著者名ヨミ オカイ ミホ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1999.7
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-584-18507-7
分類記号 293.7
タイトル ボスコ通りの靴音 イタリア陶芸工房の町・ファエンツァより
書名ヨミ ボスコドオリ ノ クツオト
副書名 イタリア陶芸工房の町・ファエンツァより
副書名ヨミ イタリア トウゲイ コウボウ ノ マチ ファエンツァ ヨリ
内容紹介 イタリアの陶芸の町・ファエンツァに住み、造形作家として生活している著者が、身近に出会った話や作家生活のなかで考えめぐらすことなど、日常から拾いあげた断片に光をあて、その満ち足りた暮らしぶりを綴る。
著者紹介 1965年神戸市生まれ。京都市立芸術大学美術学部卒業。造形作家。90年にイタリア国政府官費留学生に選ばれファエンツァ国立陶芸学院で学んだ後、アトリエおよび陶芸工房をひらく。
件名1 イタリア-紀行・案内記
件名2 陶磁器

(他の紹介)内容紹介 「私は見つけた、イタリアの月には顔がある」。異郷の陶芸界に飛び込んだ日本人女性、彼女が見つけた『満ち足りた暮らし』、そして作家生活をとりまく『芳醇な日常』。
(他の紹介)目次 イタリアへ
マエストロとの出逢い
オサーニーの犬
レカナーティの思い出
海辺の町の展覧会
スタッチョーリのお土産
アルド、月のうさぎ
サンクリストフォロの谷
いちばんお気に入りのイタリア
言葉について
味の記憶、カフェの時間
アトリエの猫


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。