検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報社会の法と倫理 放送大学教材

著者名 尾崎 史郎/編著
著者名ヨミ オザキ シロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216880300一般図書007.3/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[朝日新聞社
2019
709.1 709.1
正倉院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110337499
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾崎 史郎/編著   児玉 晴男/編著
著者名ヨミ オザキ シロウ コダマ ハルオ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3
ページ数 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31507-7
分類記号 007.3
タイトル 情報社会の法と倫理 放送大学教材
書名ヨミ ジョウホウ シャカイ ノ ホウ ト リンリ
内容紹介 コンテンツと密接に関係する著作権をはじめとする知的財産権や個人情報の保護などについて解説。情報社会の一員として持つべき法と倫理についての基本的な理解と認識が身につく。
著者紹介 1952年広島県生まれ。放送大学教授。専攻は著作権法。
件名1 インターネット-法令

(他の紹介)内容紹介 シルクロードの終着駅といわれる―正倉院。日本文化形成への道を識る待望の一冊。調度品、遊戯具、仏具、武器、武具など正倉院の宝物を高画質カラーで紹介。
(他の紹介)目次 宝物の諸相
正倉院の成立
大仏開眼供養会を彩ったシルクロードの芸能
唐代シルクロードと正倉院宝物
シルクロードに百花繚乱する「樹下美人図」の系譜
正倉院宝物とその周辺工芸品の工芸技法
正倉院宝物の意匠にみる国際的展開
ガラスの道―オリエント・中国・日本・正倉院
正倉院文書への道


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。