検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人工物の構造と特性 シリーズ現代工学入門

著者名 中島 尚正/著
著者名ヨミ ナカジマ ナオマサ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215635754一般図書501/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.3 210.3
オウム真理教 裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510010188
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 尚正/著
著者名ヨミ ナカジマ ナオマサ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2
ページ数 14,131p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-006931-4
分類記号 501
タイトル 人工物の構造と特性 シリーズ現代工学入門
書名ヨミ ジンコウブツ ノ コウゾウ ト トクセイ
内容紹介 モノを観察し解剖することを通じて設計の基本知識を習得する人工物工学の入門書。様々な人工物に共通する構造を抽出し、設計の観点からその仕組みと特性を解説する。02年刊「岩波講座現代工学の基礎 14設計系1」の改題。
著者紹介 1941年生まれ。放送大学副学長。東京大学名誉教授。専門は人工物工学、設計工学。
件名1 工学
件名2 デザイン(工業)
件名3 機械設計
改題・改訂等に関する情報 「岩波講座現代工学の基礎 14設計系1」(2002年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 注目を集めた「教祖の初公判」は奇妙な茶番劇によって延期されたが、法廷では井上嘉浩、林郁夫、岡崎一明など、事件の核心を知る幹部たちが、次々となまなましい証言を重ねていく。教団への破防法適用申請や、破産宣告を経て、1996年4月24日、ついに教祖が法廷に姿を表す。
(他の紹介)目次 リンチ殺人の現場―保田英明被告
「真実を話す」心の内―早川紀代秀、遠藤誠一被告
破防法適用の方針
監禁被害者の証言―片平建一郎被告ら五被告
一千丁の自動小銃密造計画―嶋本靖司被告ら三被告
一般信徒の悲哀―端本悟、松本剛被告
「治療省」トップ―林郁夫被告
「尊師」の妻―松本知子被告
地下鉄サリン実行役「第四の男」―横山真人被告
再度の呼びかけ―井上嘉浩被告〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。