検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユラニア最後の日 ハヤカワ文庫 JA 606 グイン・サーガ 62

著者名 栗本 薫/著
著者名ヨミ クリモト カオル
出版者 早川書房
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211247267一般図書/くり/か閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 恵子
2016
498.5 498.5
酒場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810430271
書誌種別 図書(和書)
著者名 栗本 薫/著
著者名ヨミ クリモト カオル
出版者 早川書房
出版年月 1998.10
ページ数 298p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-030606-0
分類記号 913.6
タイトル ユラニア最後の日 ハヤカワ文庫 JA 606 グイン・サーガ 62
書名ヨミ ユラニア サイゴ ノ ヒ

(他の紹介)内容紹介 昭和四年以来、本格バー一筋に生きてきた古川緑郎氏。交詢社内「サン・スーシー」のボーイから出発し、戦後、銀座で最初のオーナー・バーテンダーとして「クール」を開業、今日に至る。その歩みは酒場の昭和史そのものである。名バーマンの語りを軸に、日本の洋酒文化を築いた人と酒と時代を、生き生きと描く。
(他の紹介)目次 プロローグ 「いらっしゃいまし」
第1章 昭和四年の“少年ボーイ”
第2章 親方は“シェイクの音”
第3章 フェリス女学院と西川ピアノ
第4章 伝説の本格バー「カフェ・ド・パリ」
第5章 ウイスキー疎開
第6章 スピーク・イージー
第7章 クール開店
第8章 脚線美コンテストと白浪五人男
第9章 お嬢さま、お手をどうぞ
第10章 (6)枠は緑色
第11章 カクテルは空想とエピソードに包まれて
エピローグ 「いってらっしゃいまし」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。