検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門書道 基礎から応用まで

著者名 三宅 相舟/編著
著者名ヨミ ミヤケ ソウシュウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215257237一般図書728/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
728 728
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473570
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宅 相舟/編著
著者名ヨミ ミヤケ ソウシュウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.3
ページ数 118p
大きさ 26cm
ISBN 4-639-01595-X
分類記号 728
タイトル 入門書道 基礎から応用まで
書名ヨミ ニュウモン ショドウ
副書名 基礎から応用まで
副書名ヨミ キソ カラ オウヨウ マデ
内容紹介 楷書や行書、草書、隷書などさまざまな漢字の字体、仮名、調和体の書き方から、作品のまとめ方、印の刻し方、押し方までをやさしく解説する。手本および鑑賞力を養うための古典の図版を多数収録。
著者紹介 1945年広島県生まれ。書家、東洋大学教授。
件名1 書道

(他の紹介)内容紹介 篆・隷・楷、行、草の各体と仮名、さらには調和体までの学び方、作品のまとめ方、印の刻し方、押し方までをやさしく、丁寧に教える。古典を豊富に掲載、手本として、また鑑賞力を養うために最適。古典には臨書例が付き、学びやすいように配慮。学校や書塾、さらに独習のためのテキストとして最適。
(他の紹介)目次 書の用具
執筆と筆管の角度
書体の成立
甲骨文字(古文)
大盂鼎(古文)
石鼓文(大篆)
泰山刻石(小篆)
漢代の書について
莱子侯刻石(古隷)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。