検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日記に中世を読む

著者名 五味 文彦/編
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214332072一般図書210.4/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 文彦
1998
210.4 210.4
日本-歴史-中世 日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473793
書誌種別 図書(和書)
著者名 五味 文彦/編
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.11
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02767-X
分類記号 210.4
タイトル 日記に中世を読む
書名ヨミ ニッキ ニ チュウセイ オ ヨム
内容紹介 日記文学には多様な個性があり、筆者の性格や時代状況を知ることで新たな事実と魅力を引き出せる。代表的な日記から中世社会像を透視し、史料としての日記の可能性を探る。
著者紹介 1946年山梨県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「『徒然草』の歴史学」「殺生と信仰-武士をさぐる」など。
件名1 日本-歴史-中世
件名2 日記

(他の紹介)内容紹介 重要な史料でありながら、日記は十分に利用されてこなかった。同時進行的な史料でありながら、筆者の主観や省略された記述が難点となっていた。しかし実際の日記は多様で、個性があり、筆者の性格や時代状況を知ることにより、新たな事実と魅力を引き出せる。本書は代表的な日記から中世社会像を透視し、史料としての日記の可能性を探る。
(他の紹介)目次 序 中世の日記の特質
第1部 日記の家(『為房卿記』と政務文書
『民経記』と暦記・日次記
『勘仲記』と「家」)
第2部 日記の情報(『明月記』と寺社の情報
『園太暦』と北朝の重臣たち
『実隆公記』と文書)
第3部 日記と政治・法(『親玄僧正日記』と得宗被官
『満済准后日記』と室町幕府
『天文日記』と寺内の法)
終章 尋尊と『大乗院寺社雑事記』


内容細目

1 中世の日記の特質   1-25
五味 文彦/著
2 『為房卿記』と政務文書   26-50
佐藤 全敏/著
3 『民経記』と暦記・日次記   51-83
尾上 陽介/著
4 『勘仲記』と「家」   84-113
高橋 秀樹/著
5 『明月記』と寺社の情報   114-142
土谷 恵/著
6 『園太暦』と北朝の重臣たち   143-169
小川 剛生/著
7 『実隆公記』と文書   170-207
末柄 豊/著
8 『親玄僧正日記』と得宗被官   208-220
高橋 慎一朗/著
9 『満済准后日記』と室町幕府   221-242
本郷 和人/著
10 『天文日記』と寺内の法   243-264
神田 千里/著
11 尋尊と『大乗院寺社雑事記』   265-286
安田 次郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。