検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福沢諭吉 フォア文庫 B206 天は人の上に人をつくらず…

著者名 藤田 のぼる/作
著者名ヨミ フジタ ノボル
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221066846児童図書B289/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 のぼる 伊藤 展安
1998
289.1 289.1
福沢 諭吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820047468
書誌種別 図書(児童)
著者名 藤田 のぼる/作   伊藤 展安/絵
著者名ヨミ フジタ ノボル イトウ テンアン
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.3
ページ数 131p
大きさ 18cm
ISBN 4-265-06317-9
分類記号 289.1
タイトル 福沢諭吉 フォア文庫 B206 天は人の上に人をつくらず…
書名ヨミ フクザワ ユキチ
副書名 天は人の上に人をつくらず…
副書名ヨミ テン ワ ヒト ノ ウエ ニ ヒト オ ツクラズ
内容紹介 西洋の学問・文化を意欲的に吸収し、新聞の創刊や慶応義塾の創立など、大きな業績を残した福沢諭吉。民主主義精神を強く訴えた福沢の生涯を辿る。

(他の紹介)内容紹介 中津藩の下級武士の家に生まれた福沢諭吉は、緒方洪庵の適塾でオランダ語を学んで、西洋の学問・文化を吸収します。さらに英語にもとりくんで、幕府の使節団の一員として咸臨丸でアメリカにわたります。続いてヨーロッパ各国も訪問して西洋の文物にひかれ、人びとにそれを伝えようと慶応義塾を創立し、「学問のすすめ」などの本を書き、新聞も創刊して熱心に発言しました。明治時代に民主主義的精神を訴えた福沢諭吉の伝記!小学校中・高学年むき。
(他の紹介)目次 大阪うまれの「中津人」
中津での少年時代
長崎へ
洪庵先生とのであい
第三の転機
アメリカへ
時代をうごかした『西洋事情』
慶応義塾の創立と『学問のすゝめ』
それからの諭吉


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。