検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像・漆工芸品・染織品を探る 文化財を探る科学の眼 5 仏像の修理と制作技法、漆文化財の保存修理、文化財染織品の修理と染料分析

著者名 平尾 良光/編
著者名ヨミ ヒラオ ヨシミツ
出版者 国土社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320622400児童図書22//児童-大型通常貸出在庫 
2 中央1221216219児童図書202/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
718 718
仏像 漆器 染織工芸 美術品-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820050378
書誌種別 図書(児童)
著者名 平尾 良光/編   戸津 圭之介/編
著者名ヨミ ヒラオ ヨシミツ トツ ケイノスケ
出版者 国土社
出版年月 2000.1
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-337-21105-5
分類記号 718
タイトル 仏像・漆工芸品・染織品を探る 文化財を探る科学の眼 5 仏像の修理と制作技法、漆文化財の保存修理、文化財染織品の修理と染料分析
書名ヨミ ブツゾウ ウルシコウゲイヒン センショクヒン オ サグル
副書名 仏像の修理と制作技法、漆文化財の保存修理、文化財染織品の修理と染料分析
副書名ヨミ ブツゾウ ノ シュウリ ト セイサク ギホウ ウルシブンカザイ ノ ホゾン シュウリ ブンカザイ センショクヒン ノ シュウリ ト センリョウ ブンセキ
内容紹介 多分野にわたる美術工芸品のうちから、木彫の仏像や金銅仏の調査・修理、漆工芸品の保存・修理、甲冑の修理、染織品の修理や染料分析などを、豊富なカラー写真とわかりやすい解説で紹介する。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京国立文化財研究所保存科学部化学研究室長。
件名1 仏像
件名2 漆器
件名3 染織工芸

(他の紹介)内容紹介 本書は、まず、美術工芸品の調査・修理に当たっての基本的な考え方や材料、方法の発展などをまとめました。次に、仏像の修理とそれを支える技法や技術、東大寺の大仏に代表される金銅仏の鋳造法や材料、古代の金めっきの再現などを紹介します。また、日本人に古くから親しまれてきた漆工芸品の修理のようすをくわしく解説し、漆の特性、漆文化財の保存法などをさぐります。続いて、日本独自の甲冑の修理や刀装金具制作技法を、実例をもとに説明します。そして、文化財染織品の修理と染料分析の現状についてまとめます。
(他の紹介)目次 調査・修理 人々と共に生きた仏像の長い時間を想い、修理を行う―仏像修理の現場から
調査・修理 天平の巨大プロジェクトを解明する―東大寺大仏の歴史と鋳造工法
基礎研究 化学組成と鉛同位体比で探る薬師三尊像の材料
基礎研究 古代金属の世界を再現―古代の金めっき
人と馬の関わりを語る馬具の歴史
調査・修理 古代から育まれてきた漆の技法を探る―漆工芸品の保存修理
基礎研究 天然塗料・漆を通して日本人の営みを探る―漆の特性と漆文化財の保存法
調査・修理 工芸分野のさまざまな技法や材料の集大成―甲冑の構成と修理
戦うための刀を飾るさまざまな金具―日本の刀装金具
調査・修理 仏教の儀式や生活の場を彩るさまざまな織物―文化財染織品の保存修理
基礎研究 古代の人々の装いを美しく彩る文化財染織品の染料分析


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。