検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森の日本史 岩波ジュニア新書 939

著者名 黒瀧 秀久/著
著者名ヨミ クロタキ ヒデヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217873155一般図書Y246//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安西 篤子
1995
293.5 293.5
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111437994
書誌種別 図書(児童)
著者名 黒瀧 秀久/著
著者名ヨミ クロタキ ヒデヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10
ページ数 14,237p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500939-8
分類記号 652.1
タイトル 森の日本史 岩波ジュニア新書 939
書名ヨミ モリ ノ ニホンシ
内容紹介 都市造営等による森林の伐採と利用、人工造林(植林)技術の確立…。日本人と森林・林業の長い歴史を考察。今後の森林と日本人の物質代謝=環境共生の意味を問い直し、21世紀における森林・林業を展望する。
著者紹介 1957年生まれ。東京農業大学自然資源経営学科教授。博士(農業経済学)。著書に「日本の林業と森林環境問題」「弘前藩における山林制度と木材流通構造」など。
件名1 林業-日本
件名2 森林



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。