検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キムチ百科 韓国伝統のキムチ100

著者名 韓 福麗/著
著者名ヨミ カン フクレイ
出版者 平凡社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211452305一般図書596.22//橙開架通常貸出在庫 
2 佐野0311233167一般図書596//韓国開架通常貸出在庫 
3 中央1214828194一般図書596.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
596.3 596.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510065786
書誌種別 図書(和書)
著者名 韓 福麗/著   趙 重玉/料理監修   朝倉 敏夫/監修   守屋 亜記子/訳
著者名ヨミ カン フクレイ チョウ ジュウギョク アサクラ トシオ モリヤ アキコ
出版者 平凡社
出版年月 2005.9
ページ数 249p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-12721-5
分類記号 596.3
タイトル キムチ百科 韓国伝統のキムチ100
書名ヨミ キムチ ヒャッカ
副書名 韓国伝統のキムチ100
副書名ヨミ カンコク デントウ ノ キムチ ヒャク
内容紹介 キムチはビタミン・ミネラルがいっぱいの健康食。宮中式トンチミ、アワビの水キムチ、キムチ丼、キムチチゲなど、韓国各地に伝わる家庭の味と、王様のキムチを、宮中飲食研究院長がまとめた100のレシピ。
著者紹介 1947年ソウル生まれ。明知大学食品栄養学科博士課程修了。重要無形文化財38号「朝鮮王朝宮中飲食」の技能保有者候補。宮中飲食研究院および伝統餅菓教育院院長。
件名1 キムチ

(他の紹介)内容紹介 おいしくて、体にいい完全食。キムチはビタミン・ミネラルがいっぱいの健康食。韓国各地に伝わる家庭の味と、王様のキムチを、宮中飲食研究院長がまとめた100のレシピ。
(他の紹介)目次 第1章 私たちのキムチの話(キムチの語源と歴史
宮中のキムチ ほか)
第2章 秋・冬キムチ(結球白菜のキムチ
白キムチ ほか)
第3章 春・夏キムチ(プッキムチ
水キムチ ほか)
第4章 キムチの応用(キムチ丼
全州式大豆もやしのクッパ ほか)
(他の紹介)著者紹介 韓 福麗
 1947年ソウル生まれ。ソウル市立大学園芸科卒業。高麗大学農学(食品工学)修士、延世大学外食経理者課程、明知大学食品栄養学科博士課程を修了、理学博士。国外でも辻学園日本調理師専門学校ほかさまざまな課程を履修。重要無形文化財38号「朝鮮王朝宮中飲食」の技能保有者候補。宮中飲食研究院および伝統餅菓教育院の院長を務める。韓国伝統料理の研究と普及に専念するほか、食品会社や韓国料理店の商品開発監修や伝統文化行事企画も手がける。NHK BS放映中の韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」の料理監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
趙 重玉
 1924年ソウル生まれ。宮廷とゆかりのある趙家出身。結婚後来日、料理の道に入り、「韓国家庭料理研究会」を主宰。在日2世、3世の韓国人に祖国の料理・伝統・マナーを、日本人には本当の韓国家庭料理を伝えることに尽力した韓国料理研究家の草分け的存在。「東京韓国料理学園」園長を経て、現在も「韓国料理サークル」を主宰しつつ、荻窪の韓国料理店「南漢亭」を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 敏夫
 1950年東京生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程満期退学。国立民族学博物館民族社会研究部教授。専門は社会人類学、韓国社会論。現在の研究課題は、韓国社会におけるグローバル化の中の諸局面(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 亜記子
 1968年長野県生まれ。滋賀県立大学人間文化学研究科修士課程修了。明治大学大学院法学研究科博士前期課程修了後、韓国慶尚北道安東市にある安東科学大学にて2年間日本語を教える。そのときの韓国での生活がきっかけとなり、韓国の食文化に関心を持ち、帰国後、韓国の研究を始める。専門は文化人類学、韓国食文化。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程在学中。韓国の老人の食についてフィールドワークをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。