検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「労動」の哲学 人を労働させる権力について

著者名 濱本 真男/著
著者名ヨミ ハマモト マサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216392652一般図書366/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
366 366
労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110039961
書誌種別 図書(和書)
著者名 濱本 真男/著
著者名ヨミ ハマモト マサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.5
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24549-2
分類記号 366
タイトル 「労動」の哲学 人を労働させる権力について
書名ヨミ ロウドウ ノ テツガク
副書名 人を労働させる権力について
副書名ヨミ ヒト オ ロウドウ サセル ケンリョク ニ ツイテ
内容紹介 アレント、ネグリなどこれまでの労働論を根底から打ち砕き、近代を再審する思考。人を労働させる権力=労働権力を理論的に位置づけ、この権力が実際的な労働問題の要因を説明づけるものであることを示す。
著者紹介 1983年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程。
件名1 労働

(他の紹介)内容紹介 アレント、ネグリなどいままでのすべての労働論を根底から打ち砕き、近代を再審するいま最も必要な強靱にして挑発的な思考。
(他の紹介)目次 第1章 労働を巡る闘争を不可視化するもの(労働の過少な定義と過剰な定義
イタリア・フェミニズム
「青い芝の会」
理論的前提としての小括)
第2章 労働の「政治」性(「労動」(labor)と労働(job)の概念的区別
社会的生命の必要と余暇の時間)
第3章 「労動」の政治性(社会的統治と自己統治の関係にみる思考の政治性
「労動」=芸術=「犯罪」)
第4章 「過労死」―労働権力の場(社会の諸層で作用する労働権力と力同士の葛藤
社会的労働としての「過労」自殺)
(他の紹介)著者紹介 濱本 真男
 1983年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。