検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化

著者名 長谷川 彰良/著
著者名ヨミ ハセガワ アキラ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711867499一般図書383//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 中央1218288536一般図書383.1/ハ/新刊棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
383.1 383.1
衣服-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111723008
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 彰良/著
著者名ヨミ ハセガワ アキラ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.1
ページ数 447p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-7827-1
分類記号 383.1
タイトル あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化
書名ヨミ アタラシイ キンダイ フクショクシ ノ キョウカショ
副書名 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化
副書名ヨミ イフク ノ ヒョウホン デ ミル キル モノ ノ レキシ ト ブンカ
内容紹介 フランス革命前後や19世紀半ばからの西洋の衣服がどのようなもので、どのように変化していったのか、豊富な写真を添えて解説。生地のアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繡など、衣服の内部構造もわかる。
著者紹介 衣服標本家。「半・分解展」を主宰。
件名1 衣服-歴史

(他の紹介)内容紹介 衣服標本家として数百年前の衣服を分解して標本をつくり、構造美や着心地を研究する著者が、フランス革命前後や19世紀半ばからの西洋の衣服がどのようなもので、どのように変化していったのか、豊富な写真を添えて解説します。生地のアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繍など、博物館でも見られないディテールと衣服の標本で、衣服の内部構造を覗きみることができます。
(他の紹介)目次 1 近代服飾史の流れ(服飾の近代史
紳士服のシルエット
婦人服のシルエット)
2 紳士服の変遷(ウエストコート
ジュストコール ほか)
3 婦人服の変遷(ローブ・ア・ラ・フランセーズ
ローブ・ア・ラングレーズ ほか)
4 衣服の標本(アビ・ア・ラ・フランセーズ
カルマニョール ほか)
5 修復・分解・復元の記録(修復
分解 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。