検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太陽と戦慄 ミステリ・フロンティア 8

著者名 鳥飼 否宇/著
著者名ヨミ トリカイ ヒウ
出版者 東京創元社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215570241一般図書913.6/トリ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.48 210.48
中国美術 日本美術 図像学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072239
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥飼 否宇/著
著者名ヨミ トリカイ ヒウ
出版者 東京創元社
出版年月 2004.10
ページ数 297p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-01708-8
分類記号 913.6
タイトル 太陽と戦慄 ミステリ・フロンティア 8
書名ヨミ タイヨウ ト センリツ
内容紹介 「導師」と名乗る男に拾われたストリート・キッズたちはロックバンドを結成する。そして10年後、大規模な惨事の現場に残される、かつてのメンバーの死体と動物の玩具。玩具には何の意味があるのか? そして犯人は誰なのか?
著者紹介 1960年福岡県生まれ。九州大学理学部卒業。出版社勤務を経て、現在フリー。01年「中空」で第21回横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞。著書に「昆虫探偵」「非在」など。

(他の紹介)内容紹介 「中国美術の世界は、遊園地のように楽しい!」おもしろ図像学。
(他の紹介)目次 1 顔と姿の図像学(神農―図像の継承と遭難
呂尚―天下を釣った男
孔子―「人違い」と「他人のそら似」 ほか)
2 星と空の図像学(斗牛―屋根に坐るオーロラ
七星剣―北斗の呪力
七支刀―稲妻の形象 ほか)
3 「描く」ことと「書く」こと(唐獅子牡丹―『水滸伝』から入れ墨へ
五台山―文殊菩薩に会える山
年画の図像学―吉祥図像としての中国年画 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉原 たく哉
 1954年、東京都に生まれる。1989年、早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学文学部助手を経て、現在は講師。専門は中国古代美術史だが、専門の枠にとらわれず、日中のさまざまな図像を比較芸術の視点から幅広く研究している。論文・エッセー多数。共著書に『カラー版東洋美術史』(美術出版社、2000年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。