検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医療現場に臨む哲学 2 ことばに与る私たち

著者名 清水 哲郎/著
著者名ヨミ シミズ テツロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213517434一般図書490.1/シ/2閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
490.15 490.15
医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010065624
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 哲郎/著
著者名ヨミ シミズ テツロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.8
ページ数 195,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15347-4
分類記号 490.15
タイトル 医療現場に臨む哲学 2 ことばに与る私たち
書名ヨミ イリョウ ゲンバ ニ ノゾム テツガク
内容紹介 医療方針の選択に関わる価値観・人間観の相克と共生。現場を記述する書記としての哲学する者の「見る目」を提示する。
著者紹介 1947年生まれ。東京都立大学大学院哲学専攻博士課程単位取得退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授。著書に「オッカムの言語哲学」など。
件名1 医療倫理

(他の紹介)内容紹介 医療方針の選択に関わる価値観・人間観の相克と共生。医療現場を記述する書記は、言葉と人間をめぐってどのような了解をもっていたのか。
(他の紹介)目次 コミュニケーションの射程
1 ことばと価値(語彙のネットワーク
生をめぐる価値
意図と結果)
2 個と共同(言葉を交わし得る者である人間
共同行為の地平を拓く
浸透し合う諸個人)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。