検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浮世絵春画を読む 上 中公叢書

著者名 白倉 敬彦/[ほか]著
著者名ヨミ シラクラ ヨシヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214740092一般図書721.8/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010082085
書誌種別 図書(和書)
著者名 白倉 敬彦/[ほか]著
著者名ヨミ シラクラ ヨシヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.11
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003079-2
分類記号 721.8
タイトル 浮世絵春画を読む 上 中公叢書
書名ヨミ ウキヨエ シュンガ オ ヨム
内容紹介 アカデミックな領域からは周辺に追いやられてきた春画に光を当て、江戸研究に新時代を切り開く刺激的論考。上巻では「春画をどう読むか」「春画の隠す・見せる」「春画と歳事」「春画の悪相表現」を収載。
著者紹介 1940年北海道生まれ。早稲田大学文学部中退。フリーの編集者として美術書の企画・編集に携わる。
件名1 春画

(他の紹介)内容紹介 春画読むべし、論ずべし!アカデミックな領域からは周辺に追いやられてきた春画に多角的な光を当て江戸研究に新時代を切り開く刺激的論考。
(他の紹介)目次 第1章 春画をどう読むか
第2章 春画の隠す・見せる
第3章 春画と歳事
第4章 春画の悪相表現


内容細目

1 春画をどう読むか   5-86
白倉 敬彦/著
2 春画の隠す・見せる   87-162
田中 優子/著
3 春画と歳事   163-238
早川 聞多/著
4 春画の悪相表現   239-313
三橋 修/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。