検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌川広重冨士三十六景 謎解き浮世絵叢書

著者名 歌川 広重/[画]
著者名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ
出版者 二玄社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511510612一般図書721.8//開架通常貸出在庫 
2 興本1011337266一般図書721.8//開架通常貸出在庫 
3 中央1216811669一般図書721.8/ウ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288840
書誌種別 図書(和書)
著者名 歌川 広重/[画]   町田市立国際版画美術館/監修   井澤 英理子/解説   折井 貴恵/解説   河野 結美/解説   佐々木 守俊/解説
著者名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ マチダシリツ コクサイ ハンガ ビジュツカン イザワ エリコ オリイ タカエ コウノ ユミ ササキ モリトシ
出版者 二玄社
出版年月 2013.9
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-544-21208-2
分類記号 721.8
タイトル 歌川広重冨士三十六景 謎解き浮世絵叢書
書名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ フジ サンジュウロッケイ
内容紹介 名所絵の第一人者・歌川広重の「冨士三十六景」をカラーで収載。謎掛けスタイルの見出しを設け、解説を交えて紹介する。三十六景の富士を見渡す地図も付載。
著者紹介 1797〜1858年。名所絵の第一人者。作品に「冨士三十六景」「五十三次名所図会」など。

(他の紹介)内容紹介 名所絵の第一人者が生涯の集大成として日本人の心の山に挑んだ。三十六景の富士を見渡す地図も付載。
(他の紹介)目次 東都一石ばし―なぜ日本橋を描かなかったのか?
東都駿河町―通りに繰り出したこの人たちは?
東都数寄屋河岸へ―広重が発見した?名所数寄屋河岸
東都佃沖―当時なかったはずの西本願寺がなぜここに?
東都御茶の水―屋根付きのこの橋はいったい何?
東都両ごく―賑わいを伝える広重のもう一工夫とは?
東都隅田堤―この絵から分かる?三人の素性
東都飛鳥山―丘の向こうに見え隠れする傘の列は?
雑司かや不二見茶や―茶屋に菊花を添えた広重のこころは?
東都目黒夕日か岡―夕日が岡のそのいわれは?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 井澤 英理子
 山梨県立美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
折井 貴恵
 川越市立美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 結美
 浮世絵研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 守俊
 岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。