検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

読書感想文虎の巻 34の例文で苦手を克服

著者名 佐々木 英昭/著
著者名ヨミ ササキ ヒデアキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214427682一般図書B913.6/ミシ/閉架-文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
369.36 369.36
万葉集-植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111232396
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 英昭/著
著者名ヨミ ササキ ヒデアキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.6
ページ数 172p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-92292-1
分類記号 816
タイトル 読書感想文虎の巻 34の例文で苦手を克服
書名ヨミ ドクショ カンソウブン トラノマキ
副書名 34の例文で苦手を克服
副書名ヨミ サンジュウヨン ノ レイブン デ ニガテ オ コクフク
内容紹介 自分自身の生活を振り返る「反省文派」も、本の内容を分析する「批評派」も、自分に合った読書感想文がスイスイ書ける! 文学研究者でありブロガーでもある著者が、感想文を書くための4つのコツを豊富な例文と共に解説する。
件名1 読書感想文

(他の紹介)内容紹介 野辺の花から幻の花まで、万葉びとが愛でた植物を古歌とともに徹底ガイド。
(他の紹介)目次 春(らん・らに―シュンラン
あさぢ・つばな・ちばな―チガヤ
あしび―アセビ ほか)
夏(さうじゅ・さら―ナツツバキ
あさ・を・そ―アサ
あさがほ―ノアサガオ ほか)
秋冬(うり―マクワウリ
あかね―アカネ
あし―アシ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大貫 茂
 昭和8年(1933)横浜市に生まれる。昭和31年(1956)山と渓谷社入社。経理部長、『ハイカー』編集部長を経て、昭和46年(1971)同社を退社。フリーランスの写真紀行家になる。昭和50年(1975)フォトライブラリーひまわりを設立。平成10年(1998)オフィスサンフラワーと社名を変更し、現在に至る。著書に『花の万葉集』(グラフィック社)、『万葉花の名歌』(毎日新聞社)、『万葉の花鳥風月』(保育社)、『ハーブ万葉集』(誠文堂新光社)、『萬葉植物事典』(クレオ)の万葉関係の著書5冊のほか、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 女神
2 接吻
3 伝説
4 白鳥
5 哲学
6 蝶々
7 恋重荷
8 侍童
9 鴛鴦
10 雛の宿
11 朝の純愛

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。