検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校・宗教・家族の病理 吉本隆明インタビュー集成 別巻 吉本隆明氏に聞く

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 深夜叢書社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213014945一般図書914.6/ヨシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柄谷 行人
2001
311.21 311.21
丸山 真男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910088894
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜多 明人/編   森田 明美/編   広沢 明/編   荒牧 重人/編
著者名ヨミ キタ アキト モリタ アケミ ヒロサワ アキラ アラマキ シゲト
出版者 日本評論社
出版年月 2009.12
ページ数 6,294p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-56284-4
分類記号 369.4
タイトル <逐条解説>子どもの権利条約
書名ヨミ チクジョウ カイセツ コドモ ノ ケンリ ジョウヤク
内容紹介 いじめ、不登校、虐待、体罰、自殺や少年事件の深刻化…。子どもの伸びやかな自己形成への支援は、いまだ不十分だ。国連の動向もふまえて、最新の状況を、子どもの権利条約の条文ごとに解説する。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。子どもの権利条約総合研究所代表。
件名1 子どもの権利条約

(他の紹介)内容紹介 思想家として学者として、戦後日本の言論界をリードし続けたたぐいまれな知識人の本質とは何か―。主要著作、座談、講義録を詳細に読み解き、その思想の意味を再検討する。
(他の紹介)目次 第1章 知的社会と民衆の生活
第2章 日本ファシズム論
第3章 福沢諭吉と日本の近代化
第4章 日本政治思想史
第5章 思想の流儀について
(他の紹介)著者紹介 長谷川 宏
 1940年、島根県生まれ。東京大学文学部哲学科博士課程修了。平明な日本語によるヘーゲルの翻訳で注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。