検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

布絵のある暮らし12か月 NHKおしゃれ工房

著者名 安藤 聖子/著
著者名ヨミ アンドウ セイコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215613694一般図書726.9/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410065207
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 聖子/著
著者名ヨミ アンドウ セイコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-14-031128-2
分類記号 726.9
タイトル 布絵のある暮らし12か月 NHKおしゃれ工房
書名ヨミ ヌノエ ノ アル クラシ ジュウニカゲツ
内容紹介 四季折々の季節の美しさや新しい感動を古布で表現した布絵の数々。布絵を使った身近な小物も紹介。基本的なテクニックや作り方が学べる実践編と実物大図案で、あなただけの作品を作ってください。
著者紹介 布絵作家。宮脇綾子の門下、鈴木花に6年ほど師事し、独立。現在、個展や雑誌などで活躍。著書に「安藤聖子の布絵帖」がある。
件名1 はり絵・きり絵

(他の紹介)内容紹介 京都の町の隅から隅までを知り尽くした著者さえも途方に暮れさせる京料理の深淵。本書は、懐石にはじまって、中華、フレンチ、イタリアン、果ては焼肉、定食、餃子、ラーメンと、京都における食の“闇”の部分に敢えて光をあてようとする試みである。
(他の紹介)目次 第1章 京料理とは何か
第2章 京都人は何を食べてきたのか
第3章 間違いだらけの店選び
第4章 今、誰の何を食べるべきか―その一
第5章 旦那衆の「ご飯食べ」
第6章 京都人の「普段食べ」
第7章 京料理は動いている―十二の断想
第8章 今、誰の何を食べるべきか―その二


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。