検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもが変わる「育て言葉」

著者名 辰巳 渚/著
著者名ヨミ タツミ ナギサ
出版者 新学社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211691894一般図書379//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
博物館-フランス 図書館-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110196523
書誌種別 図書(和書)
著者名 辰巳 渚/著
著者名ヨミ タツミ ナギサ
出版者 新学社
出版年月 2012.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7868-0206-5
分類記号 379.9
タイトル 子どもが変わる「育て言葉」
書名ヨミ コドモ ガ カワル ソダテ コトバ
内容紹介 あいさつができない、親に口答えをする…。子どもの日常で気になることがあったとき、親としてどう捉え、どのように声をかければよいかを、子どもの心に響く親のひと言「育て言葉」とともに紹介する。
著者紹介 お茶の水女子大学卒業。出版社勤務を経て、フリーのマーケティングプランナー、ライターとして独立。家事塾主宰、消費行動研究家。著書に「「捨てる!」技術」など。
件名1 家庭教育
件名2 話しかた

(他の紹介)内容紹介 図書館・博物館に共通するもの、異質なものを問い直し、一般への公開法と利用法、研究機関・生涯学習機関としての機能を論じる。関係者必携。
(他の紹介)目次 1章 博物館と図書館
2章 文化政策
3章 学校、博物館、図書館
4章 公共の空間
5章 資料(コレクション)
6章 利用者と消費者と市民
7章 秘密主義
8章 国立ジョルジュ・ポンピドゥー芸術文化センター
(他の紹介)著者紹介 ブラン=モンマイユール,M.
 公共情報図書館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キャバンヌ,V.
 フランス国立図書館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デオット,J.=L.
 パリ第8大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エブラール,J.
 教育省視察官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キュピク,A.
 パリ第10大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。