検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都文化の座標

著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ タツサブロウ
出版者 人文書院
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211667710一般図書291.62/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本地図選集刊行委員会 人文社編集部
2003
726 E 726 E
長谷川 智恵子 画家 肖像画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810063180
書誌種別 図書(和書)
著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ タツサブロウ
出版者 人文書院
出版年月 1985.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-52003-2
分類記号 216.2
タイトル 京都文化の座標
書名ヨミ キョウト ブンカ ノ ザヒョウ
件名1 京都府

(他の紹介)内容紹介 世界初。ひとりのモデルを29人の作家が描いた!それぞれの画家でさまざまに描き分けられた顔。美術愛好家はもちろん、「絵を描きたいあなた」へ贈る世にも珍しい名画の数々!総額数億円の秘蔵コレクションを初公開!技法は、鉛筆から、ペン、水彩、墨、グワッシュ、コンテ、油彩、アクリル、パステル、リトグラフ、写真、ブロンズ、大理石まで。大きさは、9.2×21.3cm(ペン)から100号(油彩)まで。秀作67点(書籍未発表65点)を一挙公開。
(他の紹介)目次 木下孝則―初めての肖像画モデル
斎藤三郎―セビリアの帽子とボンベイのサリー
糸園和三郎―出品依頼の条件
鴨居玲―明暗併せ持った画家
三雲祥之助―見つからなかったデッサン
荻太郎―『女だから、女だてらに』の表紙
梅原龍三郎―版画モデルのご褒美
原精一―数少ない着衣のモデル
アンディ・ウォーホル―買い損ねた作品
ジャン・カルズー―私への献辞の片隅に〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長谷川 智恵子
 (株)日動画廊代表取締役副社長。1944年、東京都に生まれる。結婚のため、聖心女子大学中退。フランス政府より、79年アール・エ・レトュル・シュヴァリエ勲章、95年レジオン・ドヌール・シュヴァリエ勲章受章。日本洋画商協同組合理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。