検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中年だって生きている 集英社文庫 さ21-10

著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 集英社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211832357一般図書914/さ/文庫通常貸出在庫 
2 保塚0511637399一般図書914/さ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
188.82 188.82
道元

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111134445
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 集英社
出版年月 2018.5
ページ数 271p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745738-4
分類記号 914.6
タイトル 中年だって生きている 集英社文庫 さ21-10
書名ヨミ チュウネン ダッテ イキテ イル
内容紹介 「中年ではあるが、おばさんではない」と思っている新種の中年=バブル世代。人生70年時代には考えられなかった、長い生乾き時代を生きなくてはならない中年達の苦悩やジタバタを綴ったエッセイ。

(他の紹介)内容紹介 この波乱と混沌の時代に、私たちはどう生きるのか。新たな目覚めに向けて、いま「道元」に生を問う。
(他の紹介)目次 1 道元の歩いた道
2 道元という生き方(生

学 ほか)
3 道元に触れる(道元の小説と歌舞伎のこと
道元と祈りのこころ)
4 道元断章(畢竟じて何の用ぞ
道元の言葉
老典座との出会い ほか)
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 昭和22年、栃木県宇都宮市生まれ。昭和55年、『遠雷』で第2回野間文芸新人賞を受賞。その後、『卵洗い』で第8回坪田譲治文学賞、『毒―風聞・田中正造』で第51回毎日出版文化賞を受賞。歌舞伎上演台本『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞を受賞。国内外を問わず各地を旺盛に旅する行動派作家として知られている。道元禅師をはじめ、仏教に関する研究・執筆にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。