検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パラドクス 図解雑学

著者名 富永 裕久/著
著者名ヨミ トミナガ ヒロヒサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215482249一般図書410.9/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410012809
書誌種別 図書(和書)
著者名 富永 裕久/著
著者名ヨミ トミナガ ヒロヒサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-3691-5
分類記号 410.9
タイトル パラドクス 図解雑学
書名ヨミ パラドクス
内容紹介 有名な「アキレスと亀のパラドクス」「うそつきのパラドクス」など、古今東西のパラドクスを紹介し、その内容をしっかりと解説。「直感的には正しく思えるが、実は誤りである論理」なども掲載、一つ一つを丁寧に解説します。
著者紹介 1964年北海道生まれ。東京理科大学卒業。サイエンスライター。自然科学を中心に、雑誌や新聞、Webサイトなどで幅広く活躍。著書に「フェルマーの最終定理」「左と右の科学」ほか。
件名1 パラドックス(数学)

(他の紹介)内容紹介 自己言及のパラドクスやアキレスとカメのパラドクスなど、古今東西のパラドクスを数多く紹介。そのうえでパラドクスへの考え方も、しっかり丁寧に解説した。
(他の紹介)目次 1章 言語と集合のパラドクス
2章 確率と統計のパラドクス
3章 図形と計算のパラドクス
4章 無限と分割のパラドクス
5章 判断と未来のパラドクス
6章 社会と現世のパラドクス
(他の紹介)著者紹介 富永 裕久
 1964年、北海道千歳市生まれ。東京理科大学卒。サイエンスライター。自然科学を中心に、単行本はもちろん、雑誌や新聞、Webサイトなどで、幅広く活躍。また、2001〜2002年にはスカイパーフェクTV、サイエンスチャンネル「北野誠のくらべてボカン!」に解説者としてレギュラー出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。