検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画俳優高倉健その素顔

著者名 遠藤 努/撮影
著者名ヨミ エンドウ ツトム
出版者 音羽出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611740655一般図書778.2/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤咲 あゆな マルイノ
1997
366.021 366.021
労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422328
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 努/撮影
著者名ヨミ エンドウ ツトム
出版者 音羽出版
出版年月 2014.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 30cm
ISBN 4-901007-60-3
分類記号 778.21
タイトル 映画俳優高倉健その素顔
書名ヨミ エイガ ハイユウ タカクラ ケン ソノ スガオ
内容紹介 東映入社以来、高倉健のスチール写真を30年以上に渡り撮り続けた健さんの相棒、写真家・遠藤努が秘蔵写真を公開。健さんのプライベート写真をはじめ、映画では見ることができない素顔が満載!
著者紹介 1930年満州生まれ。写真家、映画スチールカメラマン。東映、角川春樹事務所、フリーを経て、2000年スチールカメラマンを引退。

(他の紹介)内容紹介 先行きの見えない不況のなかで、「会社のため」「利益のため」に、自分も家族も、まわりの人間も目に入らないような過重・過密な働き方を続けることに多くの人たちが疑問を持ちはじめています。また、企業倒産やリストラにあった人たち、就職しない若者たちなど、市場の周縁で自分にあった働き方を懸命に模索している人たちも多数います。本書では農村の女性たちの長年の経験や知恵を活かした仕事起こし、倒産企業で働いていた仲間たちの労働者事業体の立ち上げ、山間の町の職人たちと新住民たちによるスロータウンの試みなど、各地の現場の丹念な取材をもとに、人間が大事にされる働き方を求めて、その考え方や実現のしかた、難しさも含めて紹介していきます。
(他の紹介)目次 第1章 働く者の「生きにくさ」
第2章 女性たちの仕事起こし
第3章 企業倒産からの再出発
第4章 「スロータウン」の実践
第5章 「スローワーク」をつくっていく
終章 「スロー」な働き方の創造にむけて
(他の紹介)著者紹介 田中 夏子
 1960年生まれ。労働者協同組合全国連合会、イタリア貿易振興会、長野大学産業社会学部教員を経て、現在都留文科大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 和美
 1952年生まれ。編集プロダクション勤務等を経て、2000年5月に仲間とともにワーカーズコープアスランを立ち上げる。これと併行して、倒産争議をたたかった経験をもとに労働問題に関する著作活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。