検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学生にもわかる仏教

著者名 小暮 満寿雄/著
著者名ヨミ コグレ マスオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020485874一般図書180//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410035445
書誌種別 図書(和書)
著者名 小暮 満寿雄/著
著者名ヨミ コグレ マスオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2004.6
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-63593-8
分類記号 180
タイトル 中学生にもわかる仏教
書名ヨミ チュウガクセイ ニモ ワカル ブッキョウ
内容紹介 「感じる」ってなんだろう? 「生きる」ってなんだろう? 仏教がこの世界をどう位置づけ、生きる智慧をどう説いてきたのかを考える。
著者紹介 1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。教員などを経て、作家、画家。著書に「インドの教え」「おちゃめなイタリア人!」「シエスタおじさん」など。
件名1 仏教

(他の紹介)内容紹介 仏教というものがこの世界をどう位置づけ、どう生きていくか―いわば生きる智慧をどう説いてきたのかを考える本。
(他の紹介)目次 第1章 “日常”について考える―禅と空
第2章 十二歳の悩み―ブッダの生涯1
第3章 “声と言葉”について考える―法華経と日蓮
第4章 三十五歳の決断―ブツダの生涯2
第5章 “宇宙の存在”について考える―密教と空海
第6章 八十歳の旅立ち―ブッダの生涯3
第7章 “あの世”について考える―念仏と浄土信仰
第8章 仏教のはじまり―ブッダの生涯4


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。