検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Bicycle Club

巻号名 2023-7:第39巻_第4号:No.450
刊行情報:通番 00450
刊行情報:発行日 20230519
出版者 ADDIX


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0630958627雑誌/D-4/開架通常貸出在庫 
2 中央1232027126雑誌/C51/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
597.9 597.9
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131167503
巻号名 2023-7:第39巻_第4号:No.450
刊行情報:通番 00450
刊行情報:発行日 20230519
特集記事 峠を走ってハッピーに ゼロからはじめるヒルクライム
出版者 ADDIX

(他の紹介)内容紹介 島地黙雷、井上円了、清沢満之から田中智学、岡倉天心、西田幾多郎まで伝統と近代の狭間で苦闘する十二人をとりあげ、政治思想に偏った近代思想史を根本から書き換える果敢な試み。
(他の紹介)目次 近代思想を見直す―明治の思想と仏教
神仏習合から神仏補完へ―島地黙雷
純正哲学と仏教―井上円了
倫理化される宗教―井上哲次郎
講壇仏教学の成立―村上専精
内面への沈潜―清沢満之
“個”の自立は可能か―高山樗牛
体験と社会―鈴木大拙
神を見る―綱島梁川
国を動かす仏教―田中智学
社会を動かす仏教―内山愚童・高木顕明
アジアは一つか?―岡倉天心
純粋経験からの出発―西田幾多郎
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年、山梨県甲府市に生まれる。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、仏教学、日本思想史、日本宗教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 峠を走ってハッピーに ゼロからはじめるヒルクライム

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。