検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

豆腐バカ世界に挑む Kobunsha Paperbacks 077

著者名 雲田 康夫/著
著者名ヨミ クモダ ヤスオ
出版者 光文社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215710359一般図書619.6/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
619.6 619.6
豆腐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610020593
書誌種別 図書(和書)
著者名 雲田 康夫/著
著者名ヨミ クモダ ヤスオ
出版者 光文社
出版年月 2006.3
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-93377-7
分類記号 619.6
タイトル 豆腐バカ世界に挑む Kobunsha Paperbacks 077
書名ヨミ トウフ バカ セカイ ニ イドム
内容紹介 アメリカ人に豆腐を売る? どうやって? 「大豆は人間の食べものではない」というのが常識の国でマーケットに挑み続け、いつしか「ミスター・トーフ」と呼ばれるようになった日本人ビジネスマンの苦闘を描く。
著者紹介 1941年樺太生まれ。青山学院大学卒業。森永乳業入社。米国現地法人設立のため渡米、Morinaga Nutritional Foods,Inc.を設立し、社長を経て顧問。
件名1 豆腐

(他の紹介)内容紹介 “ミスター・トーフ”と呼ばれて苦節20年。家畜のエサと思われていた「アメリカ人の嫌いな食べ物ナンバーワン」をついにアメリカ人の日常食に。そして今、世界市場制覇へ。
(他の紹介)目次 1 アメリカ人は豆腐が嫌い
2 豆腐嫌いへの“あの手この手”
3 アメリカ文化の壁
4 駐在員の悲哀
5 風向きが変わった!
6 豆腐バカ世界に挑む
森永乳業米国現地法人MNF社の歩み


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。