検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しあわせな日々 カヌー犬・ガク写真集

著者名 野田 知佑/著
著者名ヨミ ノダ トモスケ
出版者 小学館
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214205666一般図書645.6/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岡 正明
2007
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421465
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 知佑/著
著者名ヨミ ノダ トモスケ
出版者 小学館
出版年月 1998.6
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-09-681101-7
分類記号 748
タイトル しあわせな日々 カヌー犬・ガク写真集
書名ヨミ シアワセ ナ ヒビ
副書名 カヌー犬・ガク写真集
副書名ヨミ カヌーケン ガク シャシンシュウ
内容紹介 カナダのユーコン川、アラスカのコブック川をはじめ、日本の数々の川をいっしょに下ったカヌー犬・ガク。97年に老衰のため逝ってしまったガクとの思い出を、旅行中に撮影した多くの写真と共にたどる。
著者紹介 1938年熊本県生まれ。早稲田大学文学部卒業。在学中ボート部で活躍。旅行記者を経てエッセイストになる。その傍らカヌーによる川旅に打ち込む。著書に「のんびり行こうぜ」など多数。

(他の紹介)内容紹介 ハエ、蚊、ゴキブリ、ミツバチ、アリ、カマキリなど、身近な昆虫を中心に、その生態から、虫に関する古今東西の文化、近代社会における昆虫排除の構造、さらには虫たちとのコミュニケーションの可能性まで、幅広い視点から掘り下げる。
(他の紹介)目次 故郷へ
レンズの曇りをとる
魂の導き手としての虫
わが神、ハエの王よ
ビッグフライの助言
神がかった天才
アリに教えを請う
太陽の神々
蜂に語りかける
血の絆
運命の紡ぎ手
刺されることの意味
羽のある人々の国
奇妙な天使
カマキリにならって
(他の紹介)著者紹介 ローク,ジョアン・エリザベス
 環境問題教育家、高校教師、野生生活リハビリテーター、危機ある10代の青少年のためのNPO「カタリスト」創設者。人間と野生の生物との関係からもたらされる癒しをテーマに著述活動を行なっている。米国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
甲斐 理恵子
 1964年札幌市生まれ。北海道大学文学部卒業。旅行代理店等勤務を経て、翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。