検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白蓮の阿修羅

著者名 篠 綾子/著
著者名ヨミ シノ アヤコ
出版者 出版芸術社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411620834一般図書913.6/しの/開架通常貸出在庫 
2 中央1217092582一般図書913.6/シノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠 綾子
2010
386.1 386.1
日本-地理 島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110513635
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠 綾子/著
著者名ヨミ シノ アヤコ
出版者 出版芸術社
出版年月 2015.11
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-88293-485-1
分類記号 913.6
タイトル 白蓮の阿修羅
書名ヨミ ビャクレン ノ アシュラ
内容紹介 天平時代を代表する光明皇后。光明皇后の異母姉妹である藤原長娥子。そして、長娥子が長屋親王との間に儲けた教勝。三人の女性たちの三様の生き様を、美しく魅惑的な興福寺阿修羅像を生み出した奈良時代の息遣いと共に描く。
著者紹介 1971年埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。「春の夜の夢のごとく」で健友館文学賞を受賞。ほかの著書に「義経と郷姫」「山内一豊と千代」など。

(他の紹介)内容紹介 この本では、北海道、本州、四国、九州を除いた日本の島々80島(沖縄島を含む)を、さまざまな角度から取り上げています。
(他の紹介)目次 第1章 島の自然(島の成り立ち
島の動植物
島と自然災害
島と天然記念物)
第2章 島の産業(島と漁業
島の農業
島と観光
島と伝統工芸
鉱山のあった島)
第3章 島の文化(島の食文化
島の伝統行事・芸能
文学作品に描かれた島)
第4章 島の生活(島の交通
島と水不足
島の警察・医療・消防
島の学校
島に留学しよう
島と環境問題
島に移住する人々)
第5章 島の過去と現在(島と外国
戦争の悲劇と島
人が去った島、無人島
日本の端は、どこ?)
資料編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。