検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解よくわかる自閉症 発達障害を考える 心をつなぐ

著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911195212一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原 洋一
2008
493.9375 493.9375
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810011812
書誌種別 図書(和書)
著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.3
ページ数 143p
大きさ 24cm
ISBN 4-8163-4462-6
分類記号 493.9375
タイトル 図解よくわかる自閉症 発達障害を考える 心をつなぐ
書名ヨミ ズカイ ヨク ワカル ジヘイショウ
内容紹介 自閉症の子どもたちの特徴と、子どもたちへの対応のしかたをイラストとともに具体的にわかりやすく解説する。治療の中心である「療育」「行動療法」や、家庭・教育・地域での支援法・対処法について紹介する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。お茶の水女子大学チャイルドケアアンドエデュケーション講座教授。医学博士。著書に「アスペルガー症候群と学習障害」など。
件名1 自閉症

(他の紹介)内容紹介 自閉症は、育て方や愛情不足が原因ではない。自閉症の特徴・診断・対応法を正しく理解し、やさしくサポートしよう。治療の中心である「療育」、「行動療法」をイラストとともに、ていねいに紹介。家庭・教育・地域での支援法・対処法について、具体的にわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1章 どこか不思議な子どもたち
2章 自閉症とはどのような病気か
3章 自閉症の子どもをサポートする
4章 家庭で自閉症児を支え、育てる
5章 幼稚園や学校ではこのようにサポートする
6章 社会生活に向けて家庭、地域での支援
(他の紹介)著者紹介 榊原 洋一
 1951年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部講師、東京大学医学部附属病院小児科医長を経て、お茶の水女子大学チャイルドケアアンドエデュケーション講座教授。医学博士。発達神経学、神経生化学を専門とし、長年、発達障害児の医療に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。