検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自彊術(DVDビデオ) 第1巻 NHK DVD 気力充実!健康体操 入門編

著者名 久保穎子/出演:講師
出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2005.04.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250049804映像資料V73/シキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000750000063
書誌種別 DVD
著者名 久保穎子/出演:講師
出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2005.04.01
大きさ 12cm
分類記号 V73
タイトル 自彊術(DVDビデオ) 第1巻 NHK DVD 気力充実!健康体操 入門編
書名ヨミ ジキョウジュツ
副書名 気力充実!健康体操
副書名ヨミ キリョク ジュウジツ ケンコウ タイソウ
内容紹介 31のきまった動作をビデオに合わせて反復レッスン!健康増進のための“15分間”の体操を続けましょう。:自彊術とは、日本人がみずからの手で心身を健康な状態に導き、保つことを目指して、考え出された健康体操です。大正5年に考案された自彊術は、昭和初期には国民体操として全国各地にまで広がり、老若男女を問わず大変な人気を得ていました。そのルーツは4千年の歴史を持つ中国にあるといい、中国各地に残るさまざまな健康法を日本流にアレンジして、いつでも簡単に行える31の動作にまとめました。朝夕2回の自彊術は、礼に始まり、第1動から第31動、整理体操をして、礼で終わります。31の一連の動作は、巧みに組み合わせられており、順番どおりにリズミカルに行うことで、知らず知らずのうちに全身が調整されるようにできあがっています。しかも、全動作を終えるまでに要する時間はたった15分。性別や年齢に関係なく、体力や体調に合わせて、いつでもどこでもできる健康体操をさっそく今日から始めてみませんか。

(他の紹介)内容紹介 いま、そこにある虫たちの品格。ネイチャーイラストレーション画集シリーズ第2弾。
(他の紹介)目次 虫たちのいる風景(雑木林の虫たち
草むらの虫たち
木の葉や枝にいる虫たち
材木の上の虫たち ほか)
虫に迫る(カブトムシの仲間
クワガタムシの仲間
コガネムシの仲間
テントウムシの仲間 ほか)
虫の品格を写し出す描画への道
(他の紹介)著者紹介 安永 一正
 1953年千葉市生まれ。美学校で細密画を習い、その後絵の仕事を始める。現在は虫にしぼって描いている。幼児雑誌や事典などのさし絵の他、月刊絵本「しぜん―キンダーブック―」(フレーベル館)で年一冊、虫の号を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。