検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和算で数に強くなる! ちくま新書 778

著者名 高橋 誠/著
著者名ヨミ タカハシ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911219798一般図書419//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 誠
2009
419.1 419.1
和算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910024140
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 誠/著
著者名ヨミ タカハシ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06474-5
分類記号 419.1
タイトル 和算で数に強くなる! ちくま新書 778
書名ヨミ ワサン デ カズ ニ ツヨク ナル
内容紹介 私たちの算数の常識が、江戸時代には通用しない? 日本独自の高度な発展を遂げた和算にも、未発達な領域は沢山あった。昔の和算や算術の教科書の問題を解きながら、数の感覚の違いに迫っていく。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。塾講師などを経てライターに。共著に「やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル」など。
件名1 和算

(他の紹介)内容紹介 私たちの算数の常識が、江戸時代には通用しない?日本独自に高度に発展した和算でも、受験算数でおなじみの植木算はなかったし、旅人算や速さの考え方はまだまだ未発達だった。江戸の庶民は、分数の計算ができなかったし、角度も知らなかった。ゼロの概念も江戸時代から明治時代にかけて、次第に成長していったのだ。昔の和算や算術の教科書の問題を解きながら、数の感覚の違いに迫っていく。
(他の紹介)目次 第1章 江戸時代のゼロの成長物語
第2章 誰がはじめて植木算で木を植えたのか
第3章 植木算がありえなかった理由
第4章 ギリシアの点と江戸の一里塚
第5章 分数事始
第6章 坊つちやん、角を立てる
第7章 千里馬はいったい何里走ったのか
第8章 鶴と亀の進化論
終章 和算洋算盛衰記―そして和算DNAは受験算数へ
補章 算木で計算する


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。