検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

早わかりアメリカ 歴史が見える文化が読める 最新2版

著者名 池田 智/編著
著者名ヨミ イケダ サトル
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216166544一般図書302.53/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910067282
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 智/編著   松本 利秋/編著
著者名ヨミ イケダ サトル マツモト トシアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.10
ページ数 300,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-04612-3
分類記号 302.53
タイトル 早わかりアメリカ 歴史が見える文化が読める 最新2版
書名ヨミ ハヤワカリ アメリカ
副書名 歴史が見える文化が読める
副書名ヨミ レキシ ガ ミエル ブンカ ガ ヨメル
内容紹介 日本人にとって最も身近でありながら、その実、遠くに存在するアメリカという国について、歴史、民族、政治、社会、家庭などをわかりやすく解説。オバマ政権誕生といった直近の出来事を取り入れた最新2版。
著者紹介 1944年東京生まれ。玉川大学文学部比較文化学科教授。著書に「アーミッシュの人びと」等多数。
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 図解ですっきり!あれもアメリカ、これもアメリカ!ひと言では表現しきれない国を一気に読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカの歴史を読む
第2章 アメリカには地域ごとの性格がある
第3章 多様な人種・民族を知ろう
第4章 大国を動かす「政治」システム
第5章 アメリカ経済のしくみを知る
第6章 世界を視野に入れた外交スタンス
第7章 アメリカを支える軍事パワー
第8章 絶対に切り離せないアメリカと「宗教」
第9章 アメリカ人にとっての社会と家族
(他の紹介)著者紹介 池田 智
 1944年、東京・大森生まれ。玉川大学大学院文学研究科、州立イリノイ大学大学院修了。現在、玉川大学文学部比較文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 利秋
 高知県生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒業。国士舘大学大学院政治学研究科修士課程修了。ジャーナリストとしてアメリカ、タイ、カンボジア北方領土など主に紛争地域を取材。国際問題と軍事をテーマとしてテレビ等のコメントや新聞、雑誌などに寄稿する。現在は、国士舘大学、千葉工業大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。