検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国史大系 第35巻 後鑑 第2篇 新訂増補

著者名 黒板 勝美/編輯
著者名ヨミ クロイタ カツミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210109565一般図書210.08/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 史恵
2009
311.21 311.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005307
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒板 勝美/編輯   国史大系編修会/編輯
著者名ヨミ クロイタ カツミ コクシ タイケイ ヘンシュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1965
ページ数 1146p
大きさ 23cm
分類記号 210.08
タイトル 国史大系 第35巻 後鑑 第2篇 新訂増補
書名ヨミ コクシ タイケイ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 「日本における哲学の父」か「軍国主義の創始者」か。政治思想史的関心から総体的に捉え直すことで、二つの側面の複雑な関係性を解明し、近代的道徳意識と近代的秩序意識の相剋を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 「平常社会」論としての軍事社会論
第2章 法秩序論
第3章 “君子の哲学”としての「功利主義」
第4章 宗教の再構成―「啓蒙」の戦略
補論1 「哲学」の発明
補論2 西周と荻生徂徠
補論3 道徳問題と「教育勅語」
おわりに―「法の治」における道徳の行方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。