検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あやかし草子 みやこのおはなし

著者名 千早 茜/著
著者名ヨミ チハヤ アカネ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711405571一般図書913.6/チハヤ/ア/開架通常貸出在庫 
2 中央1216424760一般図書913.6/チハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.C.アンデルセン 斉藤 洋 西巻 茅子
2023
498.54 498.54
海獣 水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110069265
書誌種別 図書(和書)
著者名 千早 茜/著
著者名ヨミ チハヤ アカネ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.8
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-863228-1
分類記号 913.6
タイトル あやかし草子 みやこのおはなし
書名ヨミ アヤカシ ゾウシ
副書名 みやこのおはなし
副書名ヨミ ミヤコ ノ オハナシ
内容紹介 古き都の南、楼門の袂で、男は笛を吹いていた。ある日、いつものように笛を吹いていると、黒い大きな影が木立の中に立っていた。鬼だ…。「鬼の笛」ほか『本とも』に掲載された作品を加筆訂正して単行本化。
著者紹介 1979年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。幼少期をアフリカ・ザンビアで過ごす。2008年「魚」で小説すばる新人賞受賞、09年単行本時に改題した同作「魚神」で泉鏡花文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 全部見せます!海獣類のいる水族館の舞台裏23話。飼育・調教・繁殖・健康管理から、歴史、研究まで。
(他の紹介)目次 第1部 海獣類飼育の歴史(イルカ飼育の歴史
シャチとの出会い)
第2部 飼育と調教(水族館の仕事
イルカの飼育と調教
鰭脚類の飼育
海牛類の飼育
ラッコの飼育と調教)
第3部 繁殖と健康管理(鯨類・鰭脚類の健康管理と繁殖
海牛類(マナティー)の繁殖)
第4部 研究と水族館(イルカの研究―観察と実験
生理情報と研究―ホルモン研究を例に
野生動物の調査:ザトウクジラ)
(他の紹介)著者紹介 村山 司
 1960年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、東海大学海洋学部海洋生物学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
祖一 誠
 1947年生まれ。鹿児島大学水産学部卒。現在、名古屋港水族館館長(前鴨川シーワールド館長)。専門:水族館学(水棲生物の飼育・展示など)、魚類生態学(繁殖、行動、食性など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 詮三
 1935年生まれ。東京外国語大学インドネシア科卒。専門:板鰓類(サメ・エイ)飼育(繁殖、生理、疾病)、鯨類・海牛類飼育(繁殖・生理・疾病)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鬼の笛   5-40
2 ムジナ和尚   41-80
3 天つ姫   81-124
4 真向きの龍   125-165
5 青竹に庵る   167-205
6 機尋   207-249

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。