検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地霊の復権 自然と結ぶ民俗をさぐる

著者名 野本 寛一/著
著者名ヨミ ノモト カンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111895181一般図書387//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
387 387
民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010088776
書誌種別 図書(和書)
著者名 野本 寛一/著
著者名ヨミ ノモト カンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 8,212p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023866-3
分類記号 387
タイトル 地霊の復権 自然と結ぶ民俗をさぐる
書名ヨミ チレイ ノ フッケン
副書名 自然と結ぶ民俗をさぐる
副書名ヨミ シゼン ト ムスブ ミンゾク オ サグル
内容紹介 今こそ先人たちが守り続けてきた「大地に生きる作法」を見つめ直す時だ! 列島各地をめぐり、地霊や小さな民俗神の囁きに耳を傾け、環境問題や地域格差問題の克服につながるヒントを示す。
著者紹介 1937年静岡県生まれ。國學院大學文学部卒業。近畿大学名誉教授。柳田國男記念伊那民俗学研究所所長。著書に「焼畑民俗文化論」「生態民俗学序説」「熊野山海民俗考」など。
件名1 民間信仰

(他の紹介)内容紹介 地霊は開発による痛みに耐え、過疎地では忘れ去られて孤絶感を深める。そして都市部の地霊は表層をコンクリートで固められて窒息状態にある。岐阜県高山市上宝町田頃家では家を建て替える時、屋敷地を一旦自然にもどした。「菜蕎麦三日」と称して蕪や蕎麦は三日で芽生える。芽が出れば屋敷地は自然にもどったことになる。ここには地霊に対する人の思いと礼がある。地霊や小さな民俗神を見つめ直すことは環境論の原点でもあり、現代人を蘇生させる道にもつながる。
(他の紹介)目次 序章 地霊の相貌
1章 地霊の嘆き―開発と忘却
2章 地霊の称揚と鎮め
3章 地霊探索の試み
4章 信仰空間を歩く
5章 森と環境伝承
6章 地霊と死霊
終章 地霊と環境
(他の紹介)著者紹介 野本 寛一
 1937年静岡県に生まれる。1959年國學院大學文学部卒業。1988年文学博士(筑波大学)。専攻は日本民俗学。現在、近畿大学名誉教授、柳田國男記念伊那民俗学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。