検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国家は破綻する 金融危機の800年

著者名 カーメン・M.ラインハート/著
著者名ヨミ カーメン M ラインハート
出版者 日経BP社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216439289一般図書338.1/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カーメン・M.ラインハート ケネス・S.ロゴフ 村井 章子
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110018090
書誌種別 図書(和書)
著者名 カーメン・M.ラインハート/著   ケネス・S.ロゴフ/著   村井 章子/訳
著者名ヨミ カーメン M ラインハート ケネス S ロゴフ ムライ アキコ
出版者 日経BP社
出版年月 2011.3
ページ数 16,588p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-4842-0
分類記号 338.19
タイトル 国家は破綻する 金融危機の800年
書名ヨミ コッカ ワ ハタン スル
副書名 金融危機の800年
副書名ヨミ キンユウ キキ ノ ハッピャクネン
内容紹介 債務が膨れ上がった国は、悲劇に向かっている! バブルとその崩壊、銀行危機、通貨危機、インフレ危機を経由して、対外債務・対内債務のデフォルトを引き起こす金融800年の世界史を描く。
著者紹介 メリーランド大学教授。
件名1 金融恐慌-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、さまざまな形をとって起きてきた金融危機を数字で綴る歴史の本である。私たちがこの本で伝えたいのは、「これはいつか来た道だ」という一言に尽きる。最近の金融狂騒曲がまったく新種のように見えるとしても、いやどの危機もかつての危機とは異なるように見えるとしても、歴史を遡り、また世界を見渡せば、たいていは過去の危機と驚くほど似通っていることに気づく。前例を知り類似性や共通性を知っておくことは、将来の危機発生リスクを抑えるうえでも、また不幸にも危機が発生した場合に賢明に対処するうえでも、世界の金融システムをよりよいものにする第一歩と言えよう。
(他の紹介)目次 金融の脆さと信頼の移ろいやすさを巡る直観的考察
第1部 金融危機とは何か
第2部 公的対外債務危機
第3部 国内債務とデフォルトの忘れられた歴史
第4部 銀行危機、インフレ、通貨暴落
第5部 サブプライム問題と第二次大収縮
第6部 過去から何を学んだか
(他の紹介)著者紹介 ラインハート,カーメン・M.
 メリーランド大学教授。キューバ難民の子供。両親とカバン3つでアメリカに逃れてきた。ベアー・スターンズのチーフ・エコノミストなどを経てコロンビア大学で研究生活に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロゴフ,ケネス・S.
 ハーバード大学教授。1953年生まれ。80年マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得。99年からハーバード大学経済学部教授。国際金融分野の権威。2001〜03年、IMFのチーフエコノミストを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。