検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダーの社会学 放送大学教材 改訂新版

著者名 江原 由美子/著
著者名ヨミ エハラ ユミコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215370469一般図書361/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

印度カリー子 AZZAMI
2022
471 471
哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310051734
書誌種別 図書(和書)
著者名 江原 由美子/著   山田 昌弘/著
著者名ヨミ エハラ ユミコ ヤマダ マサヒロ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2003.3
ページ数 184p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-23636-0
分類記号 361
タイトル ジェンダーの社会学 放送大学教材 改訂新版
書名ヨミ ジェンダー ノ シャカイガク
件名1 社会学
件名2

(他の紹介)内容紹介 大学生や専門家たちに長らく愛用された哲学史の参考図書、『西洋哲学史の基礎知識』が文庫版で復活。ギリシアからアラビアまで、哲学、宗教から科学まで、西洋哲学の源流となる諸概念を精選。各分野を代表する豪華執筆陣がわかりやすく、きっちり解説した便利な事典。
(他の紹介)目次 第1部 古代の哲学(ギリシア思想の土壌
ソクラテス以前の哲学 ほか)
第2部 中世の哲学(中世哲学の発端
カロリング・ルネサンスと神秘主義の起源 ほか)
第3部 近世の哲学(ユマニスムと宗教改革
17世紀の理性主義 ほか)
第4部 現代の哲学(新カント派
社会科学方法論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 生松 敬三
 1928‐84年。元中央大学教授。近世哲学、西洋思想史等を専門に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木田 元
 1928年生まれ。中央大学名誉教授。ハイデガー、メルロ=ポンティを中心とした現代哲学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊東 俊太郎
 1930年生まれ。東京大学名誉教授。科学史、科学哲学、比較文明論を専門に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩田 靖夫
 1932年生まれ。東北大学名誉教授。2003年文化功労者。古代ギリシア哲学を専門に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。